MENU
SELECT PHARMACY

ハイキングや登山のおやつに!おしゃれな行動食「トレイルミックス」って?

ハイキングや登山のおやつに!おしゃれな行動食「トレイルミックス」って?

暑さもやわらぎ、おでかけしたくなる季節ですね。

日中の暑さもだいぶやわらいできましたね。
すごしやすいこの季節、ハイキングや遠足、登山に紅葉狩りなど、外におでかけされる方も多いのではないでしょうか?

そんなおでかけのおともにピッタリなおやつ「トレイルミックス」をご存知でしょうか?
ナッツやドライフルーツ、種などをミックスしたものです。

今回はレシピとともにトレイルミックスについてご紹介します。

欧米やアメリカでは定番おやつ!トレイルミックスって??

kumiawase

もともとはアウトドアでの行動食として登場したトレイルミックス。栄養価の高いナッツやドライフルーツをミックスしたものです。
日本ではまだあまり馴染みがありませんが、欧米やアメリカでは定番のおやつで、アメリカでは専用の売り場などもあるそうです。

ナッツ類、ドライフルーツ、シード類をミックスしたものにチョコレートやクラッカーなどがプラスされています。

栄養価が高いだけでなく、ナッツに含まれている不飽和脂肪酸には体脂肪を溜まりにくくする効果も。腹持ちも良いのでダイエット中でも安心のおやつです。

トレイルミックスつくってみました!

try

調べているうちにトレイルミックスの味が気になってきました。
市販もされているようですが、せっかくなので作ってみることにしました!

好きなナッツやドライフルーツをミックス選んで、お好みの組み合わせを自分で考えることができるのがトレイルミックスの楽しいところ。
甘いものが好きな方はドライフルーツの量を多めにしたり、ナッツを多めにして甘さ控えめにしたりと、配合を変えるだけでも違った雰囲気の味になります。

今回はグリーンメディック少路局で取り扱っているナッツ3種をベースに、3つのトレイルミックスを作ってみました。

nuts
オーストリアのランドガルテン社のオーガニックナッツ「タマリ」シリーズです!
油を使わずに処理されたナッツのまわりに、たまり醤油がコーティングされています。ナッツとたまり醤油の香ばしさが相性抜群!

このまま食べてもとっても美味しいのですが、今回はこれをベースに3種類のトレイルミックスをつくりました。

tabasco
プラスアルファ食材として、少路局で人気のTABASCOチョコも使ってみました♪
じんわり辛いタバスコ入りのチョコレートです!ドライフルーツやナッツとの相性も良さそうです。

早速作ってみました。トレイルミックスの作り方はとても簡単です。
お好みのナッツやドライフルーツ、種、チョコレートなどを蓋の閉まる容器に入れていきます。量もだいたいで大丈夫です。

全部入れたら蓋をしめ、軽く振って混ぜ合わせればOKです。本当に簡単です!今回3種類作りましたが、10分もかかりませんでした。
ダイス状のドライフルーツを使えば、切る手間も省けてさらに手軽です。

完成した3種類のトレイルミックスをスタッフで食べ比べ。おすすめランキングにてご紹介いたします。

第3位 アーモンド(タマリ)+ジンジャー+かぼちゃの種+TABASCOチョコ

3

ジンジャーとTABASCOチョコという体が温まりそうな組み合わせが第3位でした。ジンジャーがピリッと辛くてちょっと大人の味です!お酒に合いそうという意見もありました。

第2位 カシューナッツ(タマリ)+レーズン+クランベリー+かぼちゃの種

1

カシューナッツがベースのミックスが第2位。クランベリーとレーズンの甘みが醤油味のカシューナッツにマッチしています。他の味を選んだスタッフもこれと悩んだという意見が多かったです!シンプルで飽きない味でついつい食べ過ぎてしまいます。

第1位 ソイビーンズ(タマリ)+パイナップル+パパイヤ+マンゴー+かぼちゃの種+松の実

2

3つの中で一番いろんな種類が入ったミックスが第1位でした!ソイビーンズと松の実の食感が楽しいです。南国フルーツがたくさん入って甘めで食べやすいです。大豆が苦手なスタッフも食べやすいと言っていました。

いかがでしたでしょうか?
実際作ってみた感想としては…とっても簡単!そして美味しい!
ナッツやドライフルーツを混ぜただけなんですが、一緒に食べることで美味しさが増します!
ケーキやスナック菓子よりも罪悪感なく食べられるのもいいですね♪

登山やハイキングに行くときは、ペットボトルなどに入れると持ち運びやすく、食べやすいのでおすすめです。
混ぜるだけなので、お子様でも簡単につくれます。いろんな食材を試して、お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。
秋のおでかけのおともに栄養満点のトレイルミックス、ぜひお試しください!

single