sonett マイルドハンドソープ ローズゼラニウム

手だけでなく全身に使えるオーガニックソープ!
オーガニック先進国・ドイツのオーガニックブランド「sonett」。
石油由来の成分、酵素、合成物質は一切使わず、主に植物や鉱物を原料として厳選使用しています。
マイルドハンドソープの豊かな香りの正体はオーガニックで栽培されたエッセンシャルオイル。
甘くフローラルな有機ローズゼラニウムの香りが、洗うたびにふんわり香ります。
使い方
<手や身体に…>
・肌をぬらした後、ソープで洗いよくすすぎます。
・全身にお使いいただけます!
(POINT)
泡立ちは控えめですが、天然の保湿成分で潤いを保ちながら洗い上げます。
<髪に…>
・髪を濡らしてから2〜4プッシュを手にとり洗い、よくすすぎます。
(きしみが気になる場合)
・石けんシャンプー用のリンスorお酢やレモン汁をうすめたものをお使いください。
天然原料使用で手肌と環境に優しい、と謳われている洗剤の多くは、石油由来の成分(エチレン)を天然原料のヤシ油などと合流しています。洗剤は全成分表示が義務づけられていないので、ナチュラル系の洗剤でも表示義務のない原料ではケミカルなものを使用していることが珍しくないのです。
ソネット社の洗剤は、石油化学系、純石油化学系の界面活性剤など、人体と環境に有害な物質は一切使用せず、全て完全に分解できる物質、非アレルギー性の物質を使用しています。そしてその全成分を詳しく公開しています。
主に、植物と鉱物を原料とし、香りも合成香料ではなく天然エッセンシャルオイルを使用し、その他の成分も含め可能な限り有機栽培の植物原料を使用しています。
また、使用後の排水が少しでも早く自然に還るよう、独自の製法を取り入れています。
独特な製造方法、オロイド混合剤!
sonnet製品には最後の工程で「オロイド混合剤」がほんの少し加えられています。
オロイド混合剤とはオロイド型容器の中で、金・フランキンセンス・ミルラ・ヤマモモ・オリーブ油・バラの灰の6つの原料を混合したものです。
オロイド型容器の中で、原料は8の字を描いて混合され、そのリズムが記憶されます。
↑オロイド型容器
「オロイド混合剤」をほんの少し最終工程で加えることで、原料同士が調和し安定を保つことができるのです。
カラフルなパッケージで、置きっ放しでもかわいい!
洗面台に出しておいてもかわいいカラフルなパッケージ。どれも素敵な香りなので、好みの色で選ぶのも楽しいかもしれませんね。
水と自然を守りたいという願いを込めて1977年ドイツに設立。水質汚染問題に心を痛めた科学者の思いからはじまりました。
洗浄に使用した水を早く自然に還したい、という願いのもと、水と人を守る製品づくりに取り組んでいます。
オーガニックまたはバイオダイナミック農法*で栽培された植物や、天然鉱物を原料として使用し、石油由来や合成物質は一切使いません。
*哲学者であり人智学者のルドルフ・シュタイナーが提唱した農法。惑星や星座の位置からエネルギーを図り、種蒔きや堆肥・収穫などの作業日を決定するなど、天体の力を最大限に利用している。
この商品に含まれる成分 | 水、オリーブ脂肪酸K*、ヤシ脂肪酸K*、ヤシ油アルキルグルコシド、エタノール、グリセリン*、クエン酸、ダマスクバラエキス*、香料*(パルマローザ油*、ゼラニウム油*、ラバンデュラハイブリダ油*、インドレモングラス油*、ジプロテカルプス油) *は有機栽培または野生原材料(主にヨーロッパ認定機関にて) |
