箕面在住ライターおすすめ!北摂秋の紅葉スポット

最近急に涼しくなり、過ごしやすい季節になってきました。
秋のお出かけと言えば紅葉!ということで今日は、大阪府箕面市在住の私がおすすめする秋の紅葉スポットをご紹介したいと思います。
名所1.毎年多くの観光客でにぎわう箕面の紅葉
引用:箕面市HP
まずは、秋になると毎年たくさんの人々が観光客として訪れる箕面市の紅葉スポットをご紹介します。定番の箕面大滝では流れ落ちる滝と真っ赤なモミジのコントラストがとても美しく、圧巻の景色です。
箕面大滝はもちろん綺麗ですが、個人的な筆者のおすすめは滝道を上る途中にある瀧安寺というお寺の紅葉です。
ちなみに、瀧安寺は宝くじの起源である富くじの発祥の地とされています!
色鮮やかなモミジと、お寺の荘厳な雰囲気がマッチしていてとてもお気に入りのスポットです。
【瀧安寺】
〒562-0002
大阪府箕面市箕面公園2番23号
TEL 072-721-3003
見頃予想…11月下旬~
では今どのくらい紅葉しているの?ということで、筆者自ら足を運んで見に行ってきました!!(11月3日現在)
現在の瀧安寺の紅葉はこのような様子です。
見頃予想が11月下旬からとなっていたようにやはり紅葉見物にはまだ早かったようです…。
しかし、私が見に行った日が祝日だったということもあってか家族連れやお年寄り、外国人観光客の方々でとても賑わっていました。
歩き疲れた時は…
引用:大江戸温泉HP
紅葉の散策で歩き疲れた時は、温泉に入ってみるてはいかがでしょうか。
大江戸温泉は滝道を上る途中にあり、入浴を楽しめるというだけでなく宿泊も可能です。
【大江戸温泉】
入浴時間
夕 16:00~24:00(最終入場23:30)
朝 5:00~10:00(最終入場9:30)
アクセス
〒562-0006
大阪府箕面市温泉町1-1
電車で行く場合…阪急箕面線 箕面駅より徒歩3分
デイ入館 (10時~18時までのご入館)
平日:1,580円 土日祝:1,980円
小学生 980円 680円
幼児 580円 380円
乳児 無料
ナイター割引 (18時以降のご入館)
平日:980円 土日祝:1,280円
税金 消費税、入湯税日帰り75円(箕面市税金)が別途必要です。
名所2.公園でのんびり!豊中市・服部緑地公園
引用:服部緑地公園HP
服部緑地とは、大阪府豊中市にある面積約126ha、甲子園球場33個分の公園で、日本の都市公園100選、日本の歴史公園100選にも選ばれています。
服部緑地には大型の遊具や広場があったり、バーベキューが出来たり、子ども連れの家族などは特に楽しめる紅葉スポットです。
さらに、紅葉スポットとしてはまだあまりメジャーではないので他の場所に比べて比較的に人が少なく、穴場スポットと呼べる場所です。園内では、鮮やかに色づいたケヤキを見ることができます。
【服部緑地公園】
アクセス
〒561-0873 豊中市服部緑地1-1
TEL 06-6862-4945
見頃予想:11月下旬~
電車で行く場合…
北大阪急行(御堂筋線直通)「緑地公園」駅から徒歩5分(東中央広場まで)
阪急電鉄(宝塚線) 曽根駅から徒歩20分(西中央広場まで)
他にも、服部緑地公園には民家集落博物館という岐阜県大野郡白川村の合掌造りの民家をはじめ、
岩手県南部の曲家(まがりや)、奄美大島の高倉など、日本各地の代表的な民家を移築復元した珍しい野外博物館があります。
引用:服部緑地公園HP
引用:服部緑地公園HP
秋には、赤や黄色に色づいた木々と民家とのコラボレーションを楽しめます。古民家見学でノスタルジックな雰囲気に浸ってみるのはいかがでしょうか。
【民族集落博物館】
営業時間
午前9時30分から午後5時まで
※入館は午後4時30分まで
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)
年末年始(12月27日~1月4日)
利用料金
大人:500円
高校生:300円
小中学生:200円
※3歳以下の幼児は無料(成年の同伴者1人につき2人まで)
名所3.隣接のEXPOCITYと合わせて1日満喫!万博記念公園
引用:万博記念公園HP
3つ目は、言わずと知れた万博記念公園です。万博記念公園では、季節ごとに様々な植物の鑑賞を楽しめますが、秋には園内のいたるところで紅葉を見ることができます。
今年も、11月5日~12月4日まで紅葉まつりが開催され、普段は公開されていない園内の日本庭園茶室「汎庵・万里庵」の特別公開があります。(写真上が汎庵)
万博公園はその広大な敷地にたくさんの紅葉スポットがあり、それぞれ異なる種類の木の紅葉を見ることができます。
お気に入りの写真スポットを探しながら園内を散策するのもオススメです。
【万博記念公園】
アクセス
大阪府吹田市千里万博公園1-1
電車で行く場合…大阪モノレール「万博記念公園駅」下車
開園時間
9:30〜17:00(入園は〜16:30)
入園料
自然文化園と日本庭園は共通料金で、大人250円、小中学生70円
紅葉を満喫した後は…
引用:EXPOCITY HP
紅葉を満喫した後は隣接の大型商業施設ららぽーとEXPOCITYでお買い物や食事を楽しんでみてはいかがですか?
以上がライターおすすめの紅葉スポットでした。
是非今年の秋は紅葉を見に行ってリフレッシュしてみて下さい!