ソネット ナチュラルゴールソープリキッド(300ml)

ビターな柑橘の香り!牛の胆汁を使用したしみ抜き用洗剤!
オーガニック先進国・ドイツのオーガニックブランド「sonnet」から、しみ抜き用洗剤をご紹介します。
洗剤に牛の胆汁?と思う方もいると思いますが、牛の胆汁は西欧では、伝統的な洗浄剤として使用されてました。
というのも、牛の胆汁には油分を乳化する成分が含まれているからです!
なので、衣服の脂やボールペンのしみ、泥、血液などのしつこいしみに有効です。
衣服だけではなく、床や台所の脂汚れにも使っていただけます!
また、手を汚さずに、広範囲のしみにもつけることができるので、お手間もかかりません!
ビターの柑橘の香りがします。
ナチュラルウォッシュリキッドと一緒に洗濯機に加えると、より効果的です!
自然に優しいヒミツは2つの独特な製造方法!
sonnetには、自然界のリズムを利用した独特な2つの製法があります。
・渦巻き活性水
sonnetの液体洗剤に使用する水は、渦巻き活性機という12個の卵型をしたガラス容器からなるタワーを通しています。渦を巻きながら通過する間に空気を含み湧き水と同じような状態になります。
水は本来渦を巻く性質を持っています。自然な水のリズムを記憶させることで、より早く自然に戻ることができると考えられています。
・オロイド混合剤
sonnet製品には最後の工程で「オロイド混合剤」がほんの少し加えられています。
オロイド混合剤とはオロイド型容器の中で、金・フランキンセンス・ミルラ・ヤマモモ・オリーブ油・バラの灰の6つの原料を混合したものです。
オロイド型容器の中で、原料は8の字を描いて混合され、そのリズムが記憶されます。
↑オロイド型容器
「オロイド混合剤」をほんの少し最終工程で加えることで、原料同士が調和し安定を保つことができるのです。
水と自然を守りたいという願いを込めて1977年ドイツに設立。水質汚染問題に心を痛めた科学者の思いからはじまりました。洗浄に使用した水を早く自然に還したい、という願いのもと、水と人を守る製品づくりに取り組んでいます。
オーガニックまたはバイオダイナミック農法*で栽培された植物や、天然鉱物を原料として使用し、石油由来や合成物質は一切使いません。
*哲学者であり人智学者のルドルフ・シュタイナーが提唱した農法。惑星や星座の位置からエネルギーを図り、種蒔きや堆肥・収穫などの作業日を決定するなど、天体の力を最大限に利用している。
