糀入りもちもち玄米

糀入りもちもち玄米とは
国産玄米に国産もち麦、国産黒米を加えてもちもちとした食感で食べやすさを実現した玄米。
塩糀を加えうま味を引き出し玄米本来のおいしさを楽しめます。
玄米の食物繊維と乳酸菌も入って、おいしくおなかに嬉しいごはんです。
糀入りもちもち玄米の3つの魅力
・食べるのが楽しい!もちもちで毎日食べたくなる食感
家庭ではできない圧力をかけて玄米を炊く特別な製法によって、玄米をおいしくいただける品質になりました。
・栄養成分がたっぷり、さらに乳酸菌も配合されているからおなかにもうれしい
糀入りもちもち玄米で使用している栄養豊富な宮城県のブランド米「金のいぶき」は、一般的な玄米に比べてGABA(天然のアミノ酸の一種)が約3倍、ビタミンEは約2.1倍、食物繊維は約1.3倍も含まれて栄養たっぷり。
さらにキッコーマンの研究によって生まれたアシスト乳酸菌(殺菌)も配合され、食物繊維と乳酸菌の力ですっきりさわやかな毎日に!
・糖の吸収が穏やかな「低GI食品」で、無理なく血糖値の上昇を緩やかに
白米は高GI食品(GIが70以上)なのに対し玄米は低GI食品(GIが55 以下)とされており、玄米は低GI食品とされています。
そんな玄米は、健康が気になり始めた方や食生活を見直したい方にぴったり。なぜなら血糖値の上昇がおだやかになることで、糖を脂肪に変えるインスリンの分泌を抑えることができ、さらには脂肪の形成が抑えられるからです。
メタボリックシンドロームが気になる人や、ダイエット志向の人にもお薦めな食品なのです。
※GI(食後の血糖値上昇の度合いを表す指標)
持ち運び可能!温めるだけで手軽に玄米生活
一食160gなので、ランチなどにも使えて便利です。
常温で持ち運びができ、食べる際には容器ごと電子レンジで温められほかほかの玄米をお楽しみいただけます。
低GI食品である玄米は、健康が気になる方におすすめの食品であり、肥満の解消や生活習慣病の予防、さらに栄養指導にもぴったりですので毎日の食生活にぜひ取り入れてみてくださいね!
