MENU
SELECT PHARMACY

効果がつづく除菌スプレー×マイクロファイバーが最強!

効果がつづく除菌スプレー×マイクロファイバーが最強!

効果がつづく除菌スプレーを使用する時に、より効果が出すための秘伝の技をお伝えします。

というのは冗談で簡単に誰でもより効果が出すために使うとオススメグッズをご紹介します!!

なんでマイクロファイバーがいいの?

効果がつづく除菌スプレーをより効果的に使うにはマイクロファイバーと組み合わせるのがオススメです。

 

なぜなら、マイクロファイバーは髪の毛の100分の1ともいわれる細さで、それで編まれた布には細かい穴が無数にあいています。

この細かい穴のおかげで吸水性にすぐれ、しかも絞ればすぐに乾燥してくれるので、拭き掃除にぴったり。
さらにマイクロファイバーは汚れをしっかりとかき出せて、素材を傷つけないのも大きな特徴もあるので掃除や除菌をする際におすすめなんです。

 

マイクロファイバーとぞうきんで検証

実際にマイクロファイバーと普通の雑巾で検証実施!

効果がつづく除菌スプレー×マイクロファイバーが最強!

 

机の菌の量を測定器を用いて測定。
すると、13,323という驚異的な数字に!!

 

清潔とされる基準は3,000以下それに対しなんと約4倍以上の数字が・・・恐ろしすぎる机です。

この恐ろしく汚い机でガチ検証していきます。

 

「除菌スプレー×マイクロファイバー」VS「除菌スプレー×ぞうきん」を比べてみます。

 

効果がつづく除菌スプレー×マイクロファイバーが最強!

 

すると結果は・・・

 

効果がつづく除菌スプレー×マイクロファイバーが最強!

 

マイクロファイバーを利用した方が圧倒的に菌の量が少ない!

マイクロファイバーの汚れをとる効果も相乗効果として加わってさらに良い結果に。

 

3,000以下は清潔ですのでぞうきんを活用するのももちろん良いですが、さらに効果を求める方はマイクロファイバーをご利用くださいね!

市販のマイクロファイバーを活用くださいね!

今回使用したマイクロファイバーは「激落ちシリーズ」のマイクロファイバーを使用しました。

 

マイクロファイバーにもいろいろとありますが、タオル地のようにふわふわして生地が厚いものは、汚れをたくさん取り込めるので、しっかりと掃除をしたいときにおすすめ。
また、目が飛び出しているものは汚れをかき出しやすく、しつこい汚れを落とすのに向いています。

 

用途にあわせてマイクロファイバーを選んでくださいね!

single