MENU
SELECT PHARMACY

食欲がない…そんなときにオススメ漢方3選

食欲がない…そんなときにオススメ漢方3選

今日はなんとなく食欲がないなぁと感じるときってありますよね。
疲れていたり、暑さで食欲がなくなることは誰にでも起こります。

 

でもそんな「食欲がない」が続く続いたりしていませんか?

もしかしたら他の原因があるかもしれません。

 

そこで食欲不振が長く続いている人にオススメな漢方をご紹介します。

 

オススメ漢方3選

食欲がない…そんなときにオススメ漢方3選

 

■六君子湯(りっくんしとう)

食欲改善にはまずこの漢方。高齢者や冷えのある人、術後や抗がん剤による食欲不振にと幅広く使われています。

 

〜六君子湯って?〜

胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく貧血性で手足が冷えやすい胃炎、胃アトニー、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐などに効果があります。

 

■半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)

みぞおちがつかえたような感じがして食欲が出ない時におすすめ。幅広い体質の人にご利用いただけます。

 

〜半夏瀉心湯って〜

みぞおちがつかえ、ときに悪心、嘔吐があり食欲不振でお腹が鳴って軟便または下痢の傾向のある急・慢性胃腸カタル、醗酵性下痢、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔い、げっぷ、胸焼け、口内炎、神経症などに効果があります。アルドステロン症・ミチパチーのある方・低カリウム血症のある方は疾患及び症状が悪化するおそれがあるため使用しないでください。

 

■補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

気力・体力が落ちている人に使われます。しっかり食べて元気になりたい人におすすめの漢方です。

 

〜補中益気湯って〜

消化機能が衰え、四肢倦怠感著しい虚弱体質の方や夏痩せ、病後の体力増強、結核症、食欲不振、胃下垂、感冒、痔、脱肛、子宮下垂、陰萎、半身不随、多汗症などに効果があります。

 

自分にあった漢方を選びましょう

これから暑くなってくると夏バテなどで食欲がなくなりやすくなります。
自分の体調を見ながら漢方を取り入れて見てくださいね!

single